Windows11の右クリックメニューをWindows10と同じにする

Windows11の右クリックメニューはコンパクトになって慣れれば使いやすいとは思いますが、Windows10仕様の右クリックメニューにする方法を説明します。

right-menu1

マウス右ボタンをクリックして表示されるメニューは上記の様になっていて、その他のオプションをクリックするとWindows10仕様のメニューになります。また、Shift+F10でもWindows10仕様のメニューが表示されます。

right-menu2

常にWindows10仕様のメニューになるようにレジストリーエディターで設定を変更します。

レジストリーエディター

レジストリーエディターを使うので、最悪Windowsが起動しなくなる恐れがあります。バックアップを取ってから実行してください。

 

Windowsキー(Windowsロゴキー)を押しながらRキー(Win+R)を押します。

が表示されるので、regeditと入力してOKをクリックします。

right-menu4

コンピューター→HKEY_CURRENT_USER→Software→Classes→CLSIDの順に開いていきます。

right-menu4

CLSIDを右クリックして
新規→キーを選択して、次のキーを作成します。

{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}

right-menu6

right-menu7

作成したキーを右クリックして、次のキーを作成します。

InprocServer32

right-menu8

作成したキーを選択して、規定をダブルクリックして
値のデータが空であることを確認して
OKをクリックします。

right-menu9

設定が終わったら再起動します。

再起動後メニューがWindows10仕様のメニューになります。

right-menu2